9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

市内世帯数と比較すると少ない発行部数ではありますが、より多くの方の手に取っていただけるよう、記事の内容によって配布先配布部数を調整しております。このほか意識啓発講演会女性チャレンジ講座男女共同参画意識を啓発することを目的とした、はちのへホコテンのブース出展時などの当課主催イベントにおきましても、参加者に対し直接配布しております。  

青森市議会 2017-10-03 平成29年第3回定例会[ 資料 ] 2017-10-03

なお、追加する大学としては青森公立大学、青森大学青森中央学院大学青森県立保健大学及び青森明の星短期大学の4大学及び1短期大学を、その配布部数は1大学当たり10部で考えている。  以上が説明の概要であるが、あおもり市議会だより「ぎかいの森」の配布先については、議会事務局説明のとおり決定された。  次に、図書の購入について、議会事務局から次のような説明を受け、協議した。  

八戸市議会 2017-06-13 平成29年 6月 定例会-06月13日-03号

多くの市民の皆さんがこのケアパスを手元に置き、自分で、あるいは家族が時々チェックリストを使いチェックをするのに役立ててほしい、そういう思いを強くしていますので、この認知症ケアパスたすけるすけの発行配布部数及び活用状況について質問いたします。  なお、この項目について、昨日の豊田議員への質問の答弁と重なるようであれば割愛いただいて結構です。  最後は介護行政について質問をいたします。  

弘前市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第5号 3月 3日)

質問にございました県民だよりの配布部数ですが、県からは6万5000部配布しております。それで、町会分としては5万7949部、広聴広報課分が2,551部、うち残部が2,004部となってございます。それから、仕分けはどこで行うかでございますが、印刷業者が仕分けしたものを配送委託業者に届けるという仕組みになっていると伺っております。

青森市議会 2007-12-07 平成19年第4回定例会(第4号) 本文 2007-12-07

さらに、雪対策PR事業は、1つには、「目標指標については、パンフレット配布部数ホームページアクセス件数の合計ではなく、講座・催事などによるPR回数とする必要がある」。2つには、「パートナーシップによる雪対策を進めていくためには、市のみならず北国のくらし研究会町会など、様々な主体の取組み状況を把握し、情報発信する必要がある」。

八戸市議会 2003-09-08 平成15年 9月 定例会−09月08日-02号

その配布部数の全体の9割を占め、広報配布の中心となっております。しかし、議員御指摘のとおり、行政員広報配布につきましては、町内会の班長がその役割を代行していることは実態としてあると伺っております。  行政員広報配布中などの事故につきましては、八戸市非常勤特別職の職員の公務災害補償等条例に基づいた申請によりまして審査が行われ、その結果、認定となった場合に補償されることになっております。

青森市議会 1999-09-21 旧青森市 平成11年第3回定例会(第6号) 本文 1999-09-21

次に、各世帯への配布の方法であるが、十和田市行政連絡員設置規則では、行政連絡員職務範囲選挙公報配布を定めていることから、国政選挙及び県知事選挙選挙公報配布している行政連絡員305 人により配布したとのことであり、その配布部数は、町会加入、未加入に関係なく、全世帯を対象に2万2787部を配布している。

  • 1